各地の豪雨により被害にあわれた
皆様に心よりお見舞い申し上げます。
☆
新コロナウィルスと共存していくため
新しい生活様式となり、
今までの常識が変わりつつあります。
「大丈夫だろう❗」と油断せず
日々を過ごさないといけないですね。
☆
我が家には猫が2匹おります。
一年中、抜け毛で悩まされております。
(^_^;)
しかし、それを承知で飼っている
わけですから仕方ないです。
なので、せっせと毛づくろいを
しています。


猫とのスキンシップを兼ねて
毛づくろいをしているのですが、
あまり長時間すると嫌がるので
短時間で済ませなければなりません。
^^;
いくら毛づくろいしても
床に毛が落ちてるので、
毎日の床掃除は欠かせません。
以前、朝のルーティンで
フロアーモップで床を掃除する
ことをお話しましたが、
そのドライシートを取り出すのに
袋からガサガサ出すのが
わずらわしいと思っていました。

そして、量が変動するので
収まりが悪い様に感じており、
収納ケースを手作りしました。
(ネットで紹介されていたのを参考にしました)


全て100ショップにあるもので作りました。
取り出しやすくなりましたし、
隙間に収納できるので、
便利に使っています。
小さなことですが、
わずらわしいことが一つでも減れば
掃除は楽になります。
わずらわしいことを減らしていけば
お掃除は劇的に楽になります。
わずらわしい事を減らすとは
片付けをするという事だと思いませんか?
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。