インスタントラーメンやレトルトカレーなどの
ストック食品の保管はどうされていますか?

各家庭によって種類や量は
さまざまでしょう!

家族の人数、生活環境、生活習慣によって
一概には言えません。
また、その日によって量が変動します。

お料理上手な方は、乾物を上手く活用
して、料理していますよね。

料理があまり得意ではない私は、
乾物はほとんど持っていません(-_-;)

乾物は使い切る前に、賞味期限が切れてしまう
ので使い切れる量を買っています。


キッチンのスペースはどの家庭も
あまり違いはありません。

パントリーがある家庭は別ですが、
保管場所には限りがあります。

お菓子を含め、
そういった乾物やストック食品を
保管する場所がなくなると
どうしてますか?

1.キッチンでは無いところに置く
2.キッチンの床に置く
3.ワゴンを買ってそこに置く
4.急いで食べてしまう(笑)


私の実家は、3の可動式ワゴンを
買ってそこに置いていました(T_T)

この3つのワゴンはキッチンに全て
置けないので、ダイニングの隣の
和室に置いていました。
ホコリも被るので、
全て処分しました。

そして、ワゴンに置いていた食品は
引出しに収納しました。

ストック食品が溢れていて
どうすれば良いか悩んでいる方、
引出しを買って収納すればいいのね!
と思いませんでしたか?

違うんです!
引出しだけ買っても片付かないのです!
引出しを設置する場所も関係してくるので、
キッチン全てを見直さないと
片付かないのです!

口にする物を作るキッチンは
常に片付いていて、
掃除しやすく、清潔な場所で
なくてはなりません!

お悩みの方、
是非、ご相談ください♪


本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA