昼間は、少し動けば汗ばむ
季節となりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

         ☆

片付いていなく、
整えていない部屋では、
小さな物は
よく行方不明になります(笑)


爪切り
ハサミ
消しゴム、などなど


見当たらないからと
新たに買ってしまうという
場合もあるでしょう。

安東先生も常日頃から伝えています。

片付けをする上で、
この小さい物でも
適正数量は、
大事なことと定義しています。


小さい物だから
多めに買っても邪魔にならないから
大丈夫だろうと買っていませんか?


小さい物でも
適正数量を考えなくてなりません。


消しゴム1個は
どれくらいで使い切りますか?
爪切りはそんなに本数が必要ですか?

コレクションや思い出の物は別として、
普段の生活で使っている物の
数量を考えることが必要です。


大きな物のみならず
小さい物も適正数量にすることは
大切なことです。


必要な時に見当たらず買ってしまった物、
増えてしまった物は
現実的には使える物なので、
処分するのはもったいないと
思うかもしれませんが、
適正数量に戻すことが
とても大切なことなのです(^o^)


使えるからと
いつか使うからと
取っているのでは
いつまでたっても
片付けは進みませんよ
(´;ω;`)


人それぞれの適正数量があると思います。
こだわっている物や好きな物が
多くなってしまうのは
仕方がないことです。


しかし、
一事が万事、
もったいなからと
それぞれの適正数量にしないと
片付けは進みませんよ。
^^;

西川きよし師匠の言葉をお借りして
「小さなことからコツコツと」
小さな物も適正数量を考えて
片付けて行きましょう♪



本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA