大型台風19号が
関東地方に上陸する予報が出ております。

命を守ることを
第一優先に行動してください。

        ☆

我が家は、食洗機を使っています。
しかし、

水切りカゴは必要です。

、、、なくてはならない存在です。


食洗機対応ではない食器や、
食洗機に入れても綺麗にならない形状の
食器などは手で洗います。
当然、鍋やフライパンも手で洗います。

子どもにお弁当箱を洗ってもらっているので、
その時も当然、食洗機は使わせません。
(お弁当作ってもらった感謝も込めて、
手で洗ってもらっています。)
(^^)

        ☆

親は子どもに
自分が使ったコップぐらい洗ってほしいと
思うはずです。

水切りカゴがない場合、

コップを洗ったら
布巾を使ってコップを拭く工程まで
してほしくなります。


とてもハードルが高いと思いませんか?
子どもは、面倒くさがってやりませんよ。
(-_-;)

水切りカゴを使った場合

コップを洗って
水切りカゴにふせて置いておいてね❗

と言われたら
簡単だからしようと思います。
(ご主人にもお願いしやすいですよ)


自分が使ったコップを
洗ってもらえるだけでも
お母さんは助かります。


お母さんだけしかできない
食器洗いのやり方では、
子どもたちはついて行けませんし、
お手伝いしたくても
難しいと思うかもしれません。




子どもに食器洗いの手伝いを
させるツールとしても
水切りカゴは優秀ですよ❗

       ☆

水切りカゴも定期的に
洗ったりメンテナンスする
必要はあります。


しかし、布巾を煮沸したり、
洗剤につけて除菌したりするより
よっぽど手間はかかりません。


布巾ではなくて、
吸水タオルの上に洗った食器を
並べる方もいると思いますが、
その吸水タオルも衛生的に清潔を
保つためのメンテナンスは必要です❗

スペースを取るから
メンテナンスが大変だからと
「水切りカゴ、やめました。」
と世間では言う方もいますが、



時短のためにも、
家族みんなが食器を洗ってもらうためにも
「水切りカゴ、やめるのやめましょう❗」


本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA