片付けの現場で
賞味期限切れの食品がたくさん出てきます。
あらためて消費期限と賞味期限について
調べてみました。
◆消費期限
(期限を過ぎたら食べない方が良い)
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「安全に食べられる期限」のこと。お弁当、サンドイッチ、生めん、ケーキなど、いたみやすい食品に表示されています。
◆賞味期限
(おいしく食べることができる期限)
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料など、消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています(作ってから3ヶ月以上もつものは「年月」で表示することもあります)。この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。もし、賞味期限が過ぎた食品があったら、大人の方と相談してから食べましょう。
食品は表示されている保存方法を守って保存しておくことが大切です。
ただし、消費期限も賞味期限も、袋や容器を開けないで、書かれた通りに保存していた場合の安全やおいしさを約束したものです。一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。
参考資料:厚生労働省HP
☆
片付け現場では、
食べれば良かったのにと
とても残念に思いながら
仕方なく処分することが多いです。
(-_-;)
片付けていないと
買ったことを忘れてしまったり、
いろいろな場所に置いていることから
そこにあるのを忘れてしまったり、
と賞味期限期限切れの食品が増えていきます。
食品ロスを減らす観点からも
ストック食品の見直しは
定期的に行った方が良いと思います。
☆
先日の片付け現場でも
賞味期限切れの食品が出てきました。
その中に焼海苔が未開封でありました。
すでに3ヶ月ほど賞味期限期限は切れて
いました。
海苔はあまり食べないとのこと処分すると
言っていましたが、
もったいないので、私がいただきました。
そのまま食べようかとも思ったのですが、
家族全員、大好きな
海苔の佃煮にしました。
焼海苔を水とお酒に浸しふやかし
醤油とはちみつで煮詰めました。
(本来は水飴のようですが、
水飴がなかったので、はちみつを入れました。)
醤油や甘さを調節できるので
好みの味にできます。
塩や甘さを抑えたので、
早めに食べてしまいます。
(^o^)
ノーマル味と、
唐辛子を入れたピリ辛味
の2種類を作りました。
早速、白いごはんのお供にいただきました。
とても美味しくいただきました。
Nさん、ありがとうございました。
賞味期限切れで捨ててしまうのは、
とってももったいないです。
ストック食品を整理整頓して
食品ロスを減らしましょう♪
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。